イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

◆【出版記念特別講座②】 結果を出す人はどんな質問をしているのか?《振り返りの質問法》 ~1年を振り返る「振り返り」(リフレクション)の質問編~*後悔をしないために!

2024年12月19日 @ 8:00 AM - 5:00 PM

申込み


◆2024年 12月19日(木) 20時~《特別記念講座》

◆【出版記念特別講座②】
結果を出す人はどんな質問をしているのか?《振り返りの質問法》
~1年を振り返る「振り返り」(リフレクション)の質問編~
*後悔をしないために! 
*時間の心理学、コーチング心理学を元にして!

【出版記念特別企画 実践ワークショップ】
質問・心理テスト・ゲーム法を活用して!
*参加者(希望者のみ)には書籍を進呈

*↓クリックすると拡大の画像が見られます。
———————————————————————————————

【*感謝・御礼*】ご要望につき、開催決定いたしました。(状況により,人数は調整する場合がございます。)
この機会にご参加をいただければ幸甚です。
*毎回、テーマは変わります。
今回のテーマでの内容は次回開催されない可能性もございますので、この機会にご参加いただければ幸いです。

*書籍の内容をテーマに、実践的より理解と技術を高めます。
————————
特典① 書籍付(希望者のみ:書籍付きコースを選択)
特典② 特別資料PDF(参加者全員)
特典③ 共有レポートPDF資料(参加者全員)
———————-
【参加費用】(特別イベント価格)
イベント参加(書籍付き)4400円 *特別割引・送料無料
イベント参加(書籍なし)3300円
*その他、特典がつきます。
———————-


<セミナー概要>

★【出版記念講座】科学的に正しい脳を活かす「問いのコツ」 結果を出す人はどんな質問をしているのか? 特別講座 を開催致します。講座のフォローアップも含めて開催

■ 質問の書籍における内容を関して「各テーマ」を設定し、ワークショップを開催!テーマに基づく質問について学ぶ!

*今回のテーマは、「振り返り(リフレクション)」の質問編です。
2024年を振り返り、後悔をせず、次につなげていくために!
時間的展望の心理学、コーチング心理学をベースに紹介・実践します。

 

書籍「科学的に正しい脳を活かす「問いのコツ」 結果を出す人はどんな質問をしているのか?」の出版を記念して、書籍に関わる質問のテーマで特別講座を開催いたします。質問、心理テスト、ゲーム法を活用して学びます。

さらに「最新情報」や「補足のアプローチ」:ページ数の関係で没になってしまった内容についても紹介!

本書の著者である「徳吉陽河」先生を講師に迎え、様々な心理学に基づく質問をテーマごとの技術を体系的に学び、人生を充実させるための知識や方法を学びます。

書籍「科学的に正しい脳を活かす「問いのコツ」 結果を出す人はどんな質問をしているのか?」の内容をもとに、実践的な体験と、様々な質問の技術を学びます。

科学的に正しい脳を活かす「問いのコツ」 結果を出す人はどんな質問をしているのか?
德吉陽河 総合法令出版 1650円(税込み)
アマゾン:https://amzn.asia/d/iOaFxN5
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17940901/

■ 講座内容

《書籍》科学的に正しい脳を活かす「問いのコツ」
結果を出す人はどんな質問をしているのか? に関連して

今回のテーマは、「振り返り(リフレクション)の質問法」です。
*毎回、テーマは変わります。今回のテーマでの内容は次回開催されない可能性もございますので、この機会にご参加いただければ幸いです。

「リフレクション」とは、振り返り、反射など、様々な意味があります。
今回は、1年の振り返りを効果的に行うために、リフレクションに関わるアプローチについて、紹介・実践します。

*リフレクションは、教育・学習の効果にも関わり、成長・後悔しないために必要な技法です。

*今回の講座は、様々なリフレクションに関わる質問について扱い,過去・現在・未来にに向けて、どのように乗り超えていくか,その方法や可能性を参加者のみなさんと意見交換を行い、探究していきます。

*時間的展望の心理学、コーチング心理学、ポジティブ心理学、認知行動(マインドフルネス)、ポジティブ心理療法、ナラティヴ(回想法)などを活用し、時間的展望力と洞察力、内省力を高めます。

*国際コーチング心理学会2024では、リフレクション・リフレクティブに関わるテーマの講座やワークショップが開催されました。
その内容についても紹介し、実践します。

*実践的にわかりやすく、実践し活用する内容でお送り致します。
インタラクティブな参加者との意見交換ツールを活用し、
参加者の方と意見交換を行い、内容を深めます。

サイコロゲームも活用!(アプリも活用)

【講座の流れ】(リフレクションの質問法)
●基本的質問法(アイスブレイクにも使える)
●リフレクションとは? ゲーム法も活用
●1日・1年を振り返るための効果的な質問とは?
●過去・現在・未来 のリフレクションとセイバリング
●リフレクションを効果的に活かすために?
●後悔を未来に活かしていくための質問
●後悔と意思決定の心理テスト

*内容は変更される場合がございますので、
あらかじめご了承願います。

◆【講座受講のメリット】
●希望者は、書籍を割引・送料無料で取得できます。
●資料・意見交換レポート資料(PDF)が得られます。
●質問力と洞察力の向上に役立ちます。
●進歩状況の確認する能力の向上につながります
●個人の成長と適応力向上
●状況に対する洞察を深め、柔軟な思考力が養われます
●人材の強みを引き出し、個人・組織の学習効果が向上します
●インタラクティブな意見交換を通じて、
実践的なリフレクションスキルを学べます
●ゲーム法やアプリを活用した体験型学習で、
効果的な振り返り方を習得できます
●時間的展望力の獲得
過去・現在・未来の視点から自己を分析し、
より効果的な意思決定ができるようになります
●後悔を建設的に活用する方法を学べます

*インタラクティブなツールを活用し、
テーマに関する意見交換



*意見交換した資料レポートは、参加者の方にPDFでプレゼント

《講師》

【講師】  徳吉陽河 (とくよし・ようが)

一般社団法人コーチング心理学協会協会理事・講師
一般社団法人ポジティブ心理カウンセラー協会 代表理事・講師
コーチング心理士、ポジティブ心理療法士,公認心理師、キャリアコンサルタント、認定心理士(心理調査),産業カウンセラーなど多数。

専門分野は,コーチング心理学,ポジティブ心理学,キャリア心理学,認知科学など。クライエントやコーチ・カウンセラーがお互いに前向きになるようなウェルビーイングや能力の向上,自己成長の支援を行っている。海外の様々なワークショップや学会などに参加し,様々な心理学,心理療法,コーチングを学ぶ。
大学・看護学校などでの講師を経て,現在は,現場に役立てるため,社会人に向けて「コーチング心理学」や「ポジティブ心理学」に関わる実践・研究,普及の活動を行っている。大学,高校,教育支援センターなどの教育機関,若者サポートステーション,就労支援施設,社会福祉協議会,リハビリテーションなどに関わる医療機関などの講師。外資系・国内大手製造業,販売・接客業,人材サービス業の団体などでの研修の講師なども担当している。これまで、実質3000人以上の方に受講いただき、好評を得ている。

「著書」
ポジティブ大全 (総合法令出版)
https://amzn.asia/d/g7ie8aX
コーチング心理学ガイドブック(監修・監訳)
https://amzn.asia/d/3d21VDW
コーチング心理学ハンドブック(共著、認知行動アプローチ)、
ナラティヴ・セラピーBook,ポジティブ大全(総合法令出版)
雑誌プレジデント「言い返す勇気」

◆【当日の準備】

・ 筆記用具(ノート,ボールペンなど,色付きペン推奨)

・Zoomの画面をご覧になり、お話の出来る環境で受講して頂いております。

・スマートフォンやタブレットでのご受講も可能ですが

PCでご受講できる方は、こちらのZoomでご準備ください。

・書籍は、書籍付コースを選択いただいた方に、
随時お送り致します。

予めご了承願います。

*特定商法取引法に基づく明記
https://bit.ly/3LZoBAH

———————————————

【共催】一般社団法人 コーチング心理学協会 
https://www.coaching-psych.com/

【主催】一般社団法人 ポジティブ心理カウンセラー協会
https://www.positive-counselor.org/

こんな講座があります

詳細

日付:
2024年12月19日
時間:
8:00 AM - 5:00 PM
イベントカテゴリー:
, , ,
イベント タグ:
, , ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です