医療・介護・福祉関係者向けのコーチング講座を紹介 

コーチング心理学協会の講座・ワークショップは、医療・福祉従事者にも支持されております。

なぜなら、コーチング心理学において、医療・福祉、リハビリテーション領域では、動機づけ、遂行機能、行動、注意、計画(プランニング)、記憶、回想法(ライフストーリー)、ポジティブなストレス対処、生きがい、人生の目的(Purpose of Life)、SST(ソーシャルスキル・トレーニング)、コミュニケーション、エンパワーメント、ストレングス、解決の支援、制限された状態から目標支援などに深く関わります。

医療・福祉関係・・・例えば、

精神科医,内科医,臨床心理士,看護師,公認心理師,精神保健福祉士,介護士,作業療法士,理学療法士,言語聴覚士、社会福祉士,ケースワーカー,児童福祉施設,音楽療法士,産業カウンセラー,スクール・ソーシャルワーカーなど支援するご職業に就く方々がよく参加いただいております。

その多くが、患者との適切かつ良好なコミュニケーションを行う上で当協会のコーチング心理学の価値を見出してくださいます。非常にうれしいことです。

医療・介護・福祉関係者向けののコーチング講座を3つ紹介

この記事では、当協会がお勧めする、医療・福祉関係者様にお勧めのコーチングプログラムを3点ご紹介します。

1.認知行動コーチング

認知行動コーチングは,認知行動科学、認知心理学,教育心理学,ポジティブ心理学,行動心理学,認知行動療法などの心理学から構成され、他者支援を目的としたコミュニケーションの手法を学ぶことができます。

とりわけ、認知行動コーチングは、ストレングス(強み)、遂行機能、行動、注意、計画(プランニング)、記憶、回想法(ライフストーリー)、ポジティブなストレス対処、生きがい、人生の目的(Purpose of Life)、SST(ソーシャルスキル・トレーニング)、アサーション、エンパワーメントなどに深く関わります。

認知行動コーチングでは,特に個人の成長を前提にした、思考力の向上,ストレングス(強み),強化,能力開発,レジリエンスの向上などが学べます。また、コンパッション、レジリエンス、マインドフルネスなどのコーチングもリハビリテーションに深く関わります。

心理療法だけでなく,その後の日常生活を支援するための、問題解決力,柔軟思考,クリティカルシンキング,メタ認知力など向上させることができるため、病気や悩みの回復からそのあとの患者自身の幸福を支援したいとお考えの医療関係者などから,高い評価を頂いております。
リハビリテーション、リカバリーに関わる内容です。

認知行動コーチング:認知行動コーチ®

2.ナラティブコーチング

心理学に基づく「ナラティヴ コーチング(Narrative Coaching)」は,人生をひとつの物語として考える手法です。自分の人生を物語の「主人公」として見立て、内面の問題を除外するアプローチをとります。

現在の問題を、前向きな未来への物語になるための始まりとの書き換えることで、それは「通過儀式(人生のイベント)」の新設定することができるのです。

「人生は山あり谷ありだよ!」と言葉では簡単に表現したり、心に訴えかけるような言葉を与えることは有効な場合もあります。しかし、それだけでは足りないのです。患者が自ら問題に対して考える働きかけをすることで、主体的な生き方を支援することができます。

人生の様々な出来事をひとつの物語として体系化しており、人生という多いな枠組みの中で人生を大きな枠組みで俯瞰しながらも、今の問題に焦点を当てられることができます。

当協会では、学習の車輪,ジョハリの窓,AI,ストレングスなどの理論を活用したアプローチを活用し、患者様にも受け入れてもらいやすくなります。

 ナラティヴコーチング:ナラティヴコーチ

3.サイコロジカルコーチング

コーチング心理学の基礎講座です。コーチング心理学の傾聴,質問,承認などに関わるスキルを習得します。

  • チーム内で良好なコミュニケーションが取れるようになりたい
  • 同じ職場の違う職種同士の方とも連携していく必要がある
  • 部下や現場のスタッフを自発的に行動するようにしたい

など、スタッフ・組織間のコミュニケーションを円滑にしする技術などを学びます。

当協会のコーチング心理学は、チームビルディング,クライエントに「気づき」や「発見」を与えて、ひとりひとりが各々の目標に向かって進めるようになる自発的性を引き出すプログラムにも有効です。

もしも、あなたの職場に「閉塞感」のようなものがあり、そこから抜け出したいとお考えなら当講座は必ずお役に立てることでしょう。

サイコロジカルコーチ®:コーチング心理学基本講座

4.解決志向コーチング

解決志向コーチングでは,家族療法,短期療法,システムアプローチ,社会構成主義を応用したモデルです。

  • 問題を短期的に解決を促すスキルセット,マインドセット,ツールセットを学びます
  • 家族療法などを応用し,自己・組織の成長や開発に活用します。
  • 時短,効率性,即効性を高めるための様々な手法を学ぶことができます。

解決志向コーチ®:解決志向コーチング基本講座

5.リスクマネジメントコーチング

リスクマネジメントコーチングとは、リスクマネジメントの専門知識とコーチングのスキルを組み合わせて、個人や組織がリスクを効果的に管理できるように支援するものです。

コーチング心理学協会では,安全に関する心理学,ヒューマンセラー,認知バイアス,安全志向リーダーシップ,危機管理のリーダーシップなどを扱います。安全心理学,認知科学に関わるヒューマンエラー,危機管理のリーダーシップなど,国土交通省「航空保安大学校」などでの実施している実績がございます。

最後に

カウンセリングはマイナスを0にして、コーチングは0からプラスを作るものだといわれています。

現在の医療・介護現場等では、カウンセリングのように身体の問題や心の悩みを解消させることに焦点が置かれてきましたが、今後はサービスを受ける人たちが自身のQOLを向上させる働きかけも期待されています。

当協会のコーチングプログラムは、健康心理学,ポジティブ心理学などを研究しており人生を豊かにしていくための叡智がたくさんつめられております。必ずや、医療・介護・福祉の現場で働く人たちのお役に立てるプログラムになることでしょう。

こんな講座があります

コーチング心理学基本講座
認知行動コーチ
解決志向コーチ
創造的問題解決コーチ
フィードバックスキルコーチ
モチベーション心理コーチ
パーソナリティー心理コーチ
エニアグラム心理コーチ
ナラティブコーチ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA