コーチングのオンラインセミナーへ参加をお考えなら一般社団法人 コーチング心理学協会へ
コーチングのオンラインセミナーなら一般社団法人 コーチング心理学協会をお役立てください。優秀な講師陣と充実した内容・認定資格制度を設けております。コーチングのオンラインセミナーは、人材育成やリーダーシップ力の向上にも役立ちます。
【一般社団法人 コーチング心理学協会 設立の経緯】
【コーチング心理学とは?】コーチング心理学(コーチングしんりがく、英: Coaching Psychology)
Grant&Palmerの定義では,「コーチング心理学は既存の成人学習と子供の学習理論、および心理的研究法に基づくコーチングモデルを援用し、個人生活や職場での幸福(well-being)とパフォーマンスを高めるものである」とされております(Grant&Palmer, 2002)。
コーチング心理学とは、従来のコーチングに加えて、コミュニケーション技法や心理療法を応用した心理学。心理学的な理論を基盤に科学的な検証を行っている。
【一般社団法人 コーチング心理学協会とは?】
一般社団法人 コーチング心理学協会は,日本で初めて,【コーチング心理学ハンドブック(Handbook of Coaching Psychology)】の書籍を翻訳した経緯から,我が国に向けて,【コーチング心理学】を実践的に活用することを目的として,創設されました。
母体は「コーチング心理学研究会」の一つであり,コーチング心理学研究会は,2011年に公益社団法人日本心理学会の研究会として認定を受けました。
その後,個人の成長や支援、社会などの現場で役立てることを目指し、「コーチング心理学」の実践分野の団体として「コーチング心理学協会」が創設されました。

文部科学省フレンドシップ事業助成事業「教育研修連続ワークショップ」(教員向け)
その後,2018年に一般社団法人化を行い「一般社団法人 コーチング心理学協会」として再スタートしました。
コーチング心理学協会では、諸外国のコーチング心理学とコーチング心理学に関わるポジティブ心理学に関わる理論と実証研究を目指しつつ、我が国で調査や検証を行い,我が国の文化・風土を考慮しています。そして,一般社会人,学生の方に向けて,実践的に役たつプログラムを構築しています。
コーチング心理学は,国際コーチング心理学会が設立されたものの,米国,英国,欧州,豪州など,地域によって独自性があります。そのため,我が国では,それぞれの各国の良いシステムを導入しつつ,我が国にあった教育プログラムを模索し、検討しております。
当協会の特徴は,以下の通りです。
- 米国,英国,豪州など,諸外国のよい点を統合したプログラム
- 我が国における調査・研究に基づいた教育プログラム
- 現代に即した教育プログラム(パワハラ対策,フィードバック講座など)
- 理論と実践のバランスを重視しつつ,実践的を優先させたワーク
- エンゲージメントやレジリエンスの向上
- ゲーム方式やアクティブラーニングを導入。楽しく実践・習得
コーチング心理学のワークショップ (社会人向け)
【ロゴマークへの願い】
コーチが,クライエント支え,例えどん底でも困難や逆境をバネに,レジリエンス・柔軟性のある希望,成長と強化を象徴しており,Victoryの勝利を感じられるエネルギッシュなイメージを目指しております。
コーチングのオンラインセミナーに参加するなら
コーチングは管理職のリーダーシップ向上や、メンバーの人材育成のために役立つものです。コーチングを学びたいという方は、ぜひ一般社団法人 コーチング心理学協会にご依頼ください。一般社団法人 コーチング心理学協会では、コーチングに加えて、コミュニケーション技法・心理療法を応用したコーチング心理学の手法を活用したセミナーをご提供しています。
オンラインセミナーや、企業様への講師派遣・研修なども対応可能です。認定資格制度も設けているので、目的に合わせて様々な方法で学ぶことができます。セミナーの内容や詳細が知りたい方は、お気軽にお問い合わせください。
コーチングのオンラインセミナーをお探しなら一般社団法人 コーチング心理学協会へ
サイト名 | 一般社団法人コーチング心理学協会 |
---|---|
住所 |
|
TEL |
|
メール | info[@]coaching-psych.com |
URL | https://www.coaching-psych.com/ |